-
よつばのブログ
よつば司法書士法人の生前対策の特徴は?
引続きテーマは「生前対策」です。 前回は司法書士としての生前対策についてでしたが、今回は当法人の特徴をまとめてみました。 当法人… -
よつばのブログ
生前対策って何?
「生前対策」と聞くと、人それぞれ思い浮かべるものが違うように思います。 一般的には、「生前対策」=「節税対策」のようなイメージが… -
よつばのブログ
土地の評価額
こんにちは事務のヤマさんです。 だいぶ暖かくなりましたね。 春特有の風でしょうか、法務局のビル風??が激しくて 行く度に髪がボサ… -
よつばのブログ
登記簿謄本
こんにちは 事務のやまです。 年も明け、正月気分も抜けて、バリバリ雑用をしております。 登記簿謄本について興味深いニュースがあり… -
よつばのブログ
12月の司法書士業務
毎年12月は、年末に近づくにつれどのお仕事も忙しくなります。 司法書士業界も例に漏れず、非常に忙しい状況です。 年内に不動産名義… -
よつばのブログ
必要書類の有効期限は?
こんにちは事務のやまさんです。 今日、不動産の相続登記に必要な書類の確認をしていたところ、被相続人(平成29年死亡)の7年前の住… -
よつばのブログ
忘年会シーズン到来
年末も近づいて参りました。 そうなると仕事柄多くなるのは忘年会です。 早い会社さんは11月の中旬から、遅くは12月のクリスマス頃… -
よつばのブログ
取締役の欠格事由
先日飲み会で、会社取締役の欠格事由についての話題が出ました。 良い機会だと思い、改めて条文を確認してみると、取締役になれない者は… -
よつばのブログ
うっかり忘れてしまう会社の役員変更登記
会社の役員変更が必要になる場合は、主に以下のものが挙げられます。 会社の取締役や監査役の、 ➀ 住所や氏名が変わったとき ➁ 新… -
よつばのブログ
会社設立の登記費用は?
司法書士の手続き費用がいくらになるのか気になる方は多いと思います。 今回は会社を新しく設立する場合の登記費用をご紹介します。 会…