※会社の登記には様々な種類があります。当事務所では会社に関する全ての登記手続きもしていますので、詳しくは一度お問い合わせくださいませ。
会社設立について
会社の種類は、株式会社、合同会社、合名会社、合資会社の4種類があり、所定の書類を揃えて会社設立の登記申請を行うことで、会社設立の効力が発生すると定めれています。
会社を設立する目的は、資金集めのため、新規取引先や公共事業の獲得のため、税金対策のため、と様々ですが、それぞれの目的によって別途融資手続き、行政への許可申請、税理士や行政書士や社会保険労務士といった他士業での手続きなどが必要となります。
会社設立に当たって決める主な事項
・会社の商号
・会社の本店所在地
・会社の目的
・会社の資本金
・会社の役員
※他にも様々決めることがありますが、当事務所が行うヒアリングに基づき当事務所から提案いたしますのでご安心下さい。
お手続き完了までの流れ
【ヒアリング】
どのような会社を設立したいか聞き取りを行い、会社の種類や定款の内容を検討したり、融資手続、許可申請、他士業での手続きなど他にどのような準備が必要かを洗い出します。
【定款の作成】
会社の定款案を作成します。定款案をご説明しながら、修正があれば修正を加えていきます。
【定款に基づく資本金の振込み】
定款作成後、会社設立日(登記申請日)までに資本金の額を代表者口座に振り込んで頂きます。
【登記申請】
必要書類を揃えて法務局へ会社設立登記を申請します。
※並行しながら会社の印鑑や横版の作成をする必要があります。
手続きに必要な書類
○ ……ご本人にご用意していただく書類
△ ……ご本人もしくは、当社でご用意可能な書類
○ | 会社発起人の印鑑証明書 |
○ | 会社取締役の印鑑証明書 |
○ | 会社代表者の免許証など本人確認書類 |
○ | 印鑑証明書が必要な方の個人の実印 |
○ | 会社の届出印にする印鑑 |
○ | 資本金を振込んだことが記帳された通帳 |
料金表
項目 | 費用 |
---|---|
実費 | 約210,000円 (登録免許税及び電子定款作成料など) |
報酬 | 100,000円~(税別)(1人会社の場合) |
※会社の規模(役員数・目的の内容など)により加算があります。